こんにちは。JOKER宮田です。
今日はですね。
今まで温めて準備をしてきました念願の、
「本格的なアクション演技・殺陣」のワークショップを
「JOKER×シマハラヒデキ先生」という共催での発足が決定しました!
先生と試行錯誤しての料金設定や都度払いなど、受講者の負担を少しでも減らせるように先生と協議を重ねまして、、ついに始動です。
10月14日(土)スタート!!!
毎週土曜日の定期的な開催となります!
(但し、先生の活動などで開催出来ない日程は振替えなどになります)
開催クラスは2クラスです!
全くの未経験者や初心者から始められて基礎からしっかり教える
「アクション演技基礎クラス」
と、
基礎は短かめで、撮影シーンを元にした実践的なアクションレッスンを行う
「アクション超人クラス」
そして、
各クラスを受講する方であれば無料で受けられる筋肉トレーニングをシマハラ先生と一緒に行う
「補強トレーニング」
と、豪華な内容です。
JOKERでは8年半前から「秦秀明先生の演技ワークショプ」、
2年前から「両沢和幸監督の演技ワークショップ」不定期開催や
今年からは「万丈先生の演技定期レッスン」など、
東京の現場で通用する全国区レベルを意識した本格的な演技レッスンを開催しております。
地方でここまで演技教育を充実させている環境は他に無いと思います。
その証拠に、演技力が認められ、
東京のプロダクションへの移籍も数多くの実績があります。
それほどに演技育成の環境に拘ってきたJOKERが自信を持って開催する今回のアクション演技ワークショップなのですが、
「表現の幅を広げられる」方法として活躍に直結する内容です。
秦先生や万丈先生に両沢監督から教わってきたことや教わっていることに、プラスとして演技の武器を持つことができるアクション演技技術です。
九州でこれほどに充実した東京現場の環境を経験した講師からアクション演技や殺陣を教わることは奇跡のような幸運です。
では、
じっくりと内容を紹介をします(^ ^)
◆「アクション演技ワークショップ」とは?
映画やドラマ、舞台にCMなどで活躍の幅を広げる「現代アクション」「殺陣」など素手や銃刀によるアクション演技に特化したワークショップです。アクションだけに特化したレッスンではなく「演技」「魅せ方」までトレーニングできる教室です。
全くの未経験や初心者からも始められ、アクション演技の基礎から身体作りや身体能力を高められるトレーニング、更にステップアップした実践的なアクションまでレッスンしております。
◆アクション演技とは?
「現代アクション」・・素手や足技での格闘など派手なアクション。(模造ガンを使ったガンアクションも含まれます)
「殺陣」・・・主に時代劇など刀を使う立ち回りを含めたアクション。
◆他のレッスンと何が違うの?
数多くのアクションワークショップでは、アクションマンによるアクションマンのための稽古が行われており、その内容はアクション技術にのみ集約されます。
しかし、当レッスンではアクションマンではなく、役者がやるアクションの意義を実感してもらい、セリフ同様にアクションも表現の一部になれるようアクション演技のレッスンを重ねていきます。
文化勲章を受章された仲代達也さん率いる「無名塾」の役者方もこの考えに共感していただき数多くの現場をご一緒させていただきました。当レッスンを行うことで、普段の演技の質も奥深いものへと変わっていくことは間違いありません。
◆受講しようかと迷われている方へ
役者の基本は「身体」です。これができている人はどの現場でも輝きますし、オーディションでも目を惹くでしょう。
アクションは殺陣だけと思っている方も多いのですが、普段の芝居での「足運び、振り向き方等」むしろ戦い以外で応用することのほうが多いことも事実です。東京で22年にわたり数多くの現場へ参加し、ワークショップリーダーを務めてきたからこそ出来る、現場に生かせるレッスンまで是非一度足を運んでみてください。
◆将来的にどこまでできるようになりますか?
https://hizashi001.wixsite.com/info
こちらの「Archive」のページから、シマハラ先生が東京で行っていたワークショップで作った動画が見れま す。
ここに映っている動画は超人クラスの内容で、振付から撮影まで5分程(現場と同じ速度)で行っています。映ってる生徒さんは初心者から、半年~1年間でこのクオリティにまで達しています。
皆さんも1年後の自分を想像してレッスンを楽しんでもらえたらと思います。
と。
ここで、とても気になる
「シマハラヒデキ先生」のご紹介をします。
<経歴>
6歳から⼦役として下積みを重ね、⽟川⼤学芸術学部パフォーミングアーツ学科・北区つかこうへい劇団・ JAPANACTIONENTERPRISEで修⾏。商業舞台にも多く出演し、現場でのワークショップリーダーも務める。
学校の演劇講師も ⾏い、書き下ろし台本を学⽣に提供する活動も⾏っている。
“⽣命⼒を売るのが役者の仕事”をモットーに、常にパワフルな芝居を⼼掛けている。
⾃⾝の表現を⼗⼆分に⾏うことが出来 る飆tsumujikazeを⽴ち上げ、東京都内で⾏っていたワークショップは、⼤河ドラマ出演者がマンツーマンレッスンを希望す るなど、活気を⾒せていた。
その後も役者としての活動は続いており、倉本聰引退作品『⾛る』では、⼀年を通して倉本聰 流の芝居作りを学ぶ。
2017年8⽉より福岡へ拠点を移し新たなる表現団体『陽hizashi』を⽴ち上げる。
<講師歴>
つかこうへい流活劇、ジャパンアクションエンタープライズ流殺陣、富良野塾流リアリズム芝居、商業的エンタ メ芝居等様々なレッスンが⾏えます。
役者がどんな役者を⽬指すのか、その⽅向性によって様々なアプローチを⾏うことで、 その⼈の個性を伸ばしていくことができ、東京進出したいキャストには、⾊々な演出家や、役者を紹介することもできます。
<出演・指導代表作>
◆TV
NHK朝の連続テレビ⼩説「さくら」、薄桜⻤SSL、世にも奇妙な物語、仮⾯ライダーフォーゼ、海賊戦隊ゴーカイジャー、ウ ルトラマンコスモス
◆映画
⻘空にシュート、ワルボロ、MOMOTAROU(横尾初喜監督短編映画)殺陣付け・アクション指導
◆舞台
倉本聰×中村⿓史『⾛る』、レ・ミゼラブルジャベール役座・⾼円寺2 殺陣師・アクション指導、銀のほのおの国主 演シアターX アクション指導、ミュージカル花⽉園の怪⼈主演芸術劇場シアターウェスト、RE-INCARNATION RE-VIVAL 熱海殺⼈事件劇場MOMO、SAMURAI7 ⻘⼭劇場(三浦翔平主演)、天元突破グレンラガン炎撃篇スペースゼロアク ション・スタント指導、五稜郭残党伝俳優座劇場アクション指導、夜を急ぐ者よ俳優座劇場アクション指導 斬劇⼋⽝伝座・⾼円寺2 アクション指導、ロミオとジュリエット中世編・幕末編(いしだ壱成主演) アクション指導 戦国シェイクスピアSHINGEN(⽬⿊祐樹出演) スクエア荏原アクション指導、⾎液型ストーリー⻘⼭円形劇場作演出 天草のマリアシアター⾵姿花伝作演出・殺陣付け
◆アクション監督
加藤雅也主演『棒の哀しみ』殺陣付け・アクション指導、『彼岸島デラックス』EDテーマ『100年時が過ぎても』MV振 り付け・アクション指導
安心して本格的なアクション演技をお任せできる先生です。
お待ちかねの方も多いと思いますので、申込みフォームはこの下です。
お申し込みは↓
https://ws.formzu.net/fgen/
※10月7日(土)は開催しません。間違えないようお願いします。
(準備で間に合わない理由です汗)
では、受付スタートします(^ ^)